
経年により、家は古くなります。同時に“味わい”や“愛情”もでてきます。
経年劣化ではなく、経年により家は強く、風合いがでてきます。
「家を建てたときの思い出」や「祖父母から受け継いだ柱や梁」を活かして、
まるで新築のようにできるのがリノベーションです。



耐震性能2倍
築20年以上の木造住宅の大半は耐震性能が不足しているといわれています。大地震から大切な家族を守り抜くためにも、早期に計画されることをお勧めします。耐震工事は単独で行うと高額になりますが、リノベーション工事と併せて実施することで全体の工事費用の5%程度で行うことが出来ます。

断熱性能2倍
断熱性能を高めることは快適な住まいを実現するだけでなく、病気や疾患のリスクを減らすことにもつながります。また、夏は涼しく、冬は温かな住まいを実現することで毎日の生活が快適になるだけでなく、電気光熱費を抑えた省エネでエコな暮らしを実現します。10年程度で断熱工事にかかる費用は回収することができるので、その後はお得な生活が待っています。

収納力2倍
住まいの悩み1位の「収納スペース」問題。床面積に対して20%以上の収納面積が必要と言われていますが、通常の住宅は8%以下です。使わなくなった部屋をウォークインクローゼットに、家の中で一番散らかりやすいリビングに収納スペースを作るなど、現代のライフスタイルに合わせて『片付け上手な家』を実現します。


住まいの広さ(床面積)で価格がわかる「定額制」システムです。標準工事に、外装・内装・水まわりまですべて含まれますので、お客様のご要望による工事の変更・追加が無い限り費用は変わりません。また不要な工事は内容に応じて減額、必要な工事は追加することができるので無駄がありません。資金計画が立てやす事が特徴です。

部屋毎や1・2階に分けて工事することができます。ただし、部分的に工事を進めるため、工期がかかったり、水回り等の工事では、数日間キッチンやお風呂が使えなかったりと不便なことはでてきますので、事前に考慮しておく必要はあります。

既存の基礎や柱を生かすため、解体工事や基礎・躯体工事が不要なので、短い期間で工事が可能です。リノ部屋はリノベーション専門店なので、これまでの経験を活かした効率のいい施工方法を実施することでスピーディーな工事を実現しています。

まずは、ご自宅の現状を把握するために、建物診断調査で、住まいの構造・劣化状況・基礎の状態やシロアリ被害の有無などを細かくチェックします。(この調査の結果により、オプションの耐震補強工事や防腐処理などをおすすめする場合もあります)

温かく広々とした浴室、収納が豊富で毎日の料理が楽しくなるキッチンなど、最新・高機能の水まわり設備やデザイン性の高い建材をパッケージしています。内装、外装、設備をすべて一新しますので、お家全体のカラーコーディネートが可能で、美しい住まいを実現します。

住まいづくりに関する幅広い知識と豊富な経験を持つリノベーションアドバイザーと建築士の資格を持ちこれまでに多くの工事を手がけてきた施工技術者が担当します。リフォーム・リノベーションに特化して累計20、000件以上の施工実績がありますので、安心してお任せください。